どうも、こんにちは。
記事をご覧いただきありがとうございます。
今や大人気のYouTuber軍団である「フィッシャーズ」のプロフィールやおすすめ動画をまとめていきます。
フィッシャーズのことをまだよく知らない人、またもっと知りたいという人に楽しんでいただけると嬉しいです。
「Fischer’s-フィッシャーズ-」とは?

リーダーであるシルクロードを中心に現在メンバー7人で構成されるフィッシャーズですが、元々は中学時代の友人同士で結成されました。
クリエイター、歌い手、ダンサー、社会人など、一人一人がYouTuberとして以外でも様々なスキルを持っています。
体を使ったアクティブな動画で躍動感に溢れ、観ていてこちらもワクワクしてくるようなYouTuberですが、よく公園や大型アスレチックで撮影をしていて、観ていてこちらも訪れたくなりますね。
他にも王道ジャンルであるやってみた・検証系、ドッキリなんかも多いです。
動画に出演するメンバーによってそれぞれ違った面白さがありますが、どれもワイワイした楽しい雰囲気が特徴です!
またフィッシャーズのファンはグループ名にちなんで通称「ウオタミ)」と呼ばれています。
各メンバーのプロフィール
次に各メンバーについて、プロフィールなどもっと詳しい情報をまとめていきます。
シルクロード

身長:163cm
血液型:O型
出身:東京都
リーダーを務め全体をまとめるシルクロードですが、フィッシャーズと言えばまずこの人でしょう。
運動神経抜群で、その身体能力の高さはYouTube界でもトップクラスです!
身長は163cmらしいのですが、その筋肉量や存在感から動画内ではもう少し大きい印象があります。
子供の頃から外で遊ぶことが大好きで、学生時代にはバスケもしていました。
トレーニングや筋トレが日課となっており、毎年恒例となったUUUM運動会でも毎回活躍しています。
また運動だけでなく絵を描くことも得意なようです。
ンダホ

身長:181cm
血液型:O型
仕事:機械工・オペレーター
出身:東京都
フィッシャーズのマスコットキャラとも言えるメンバー。
その大柄な外見に関わらず優しい雰囲気で、みんなから愛される人物です。
野球経験があり、他には水泳やピアノも好きなようです。
野球部に所属していた頃から大食いで、2016年には自ら体重100kg越えをすることが目標と公言していて、現在では本当に100kgを上回り、過去の動画を見返すと別人のようになっています。
動画では毎回ユニークなロゴのTシャツを着ているので、そこに注目してみるのも面白いです。
ぺけたん

身長:177cm?
血液型:B型
出身:東京都
歌がとても上手く、歌い手としても活躍しているメンバーです。
見た目はかなり細いですが、運動神経はかなり良い印象で、歌以外にも卓球やバスケが得意です。
柔らかい雰囲気ですが意外にも結構アクティブで、難しいことにも何度も諦めずチャレンジし続ける性格。
歌ってみた動画もオススメで、「キスしたくなるような歌声」と評判です。
マサイ

身長:177cm
血液型:O型
仕事:デジタルアーティスト
出身:東京都
実はフィッシャーズのサブリーダーとしても活躍するメンバー。
実はパキスタン人とのハーフで、177cmの高身長とかなりスタイルもいいです。
デジタルアーティストを職業としているほど映像関係にも詳しく、フィッシャーズの初期の動画は全てマサイが編集していたそうです。
ユニークで面白い性格をしていて、よく動画を盛り上げてくれます。
モトキ

血液型:O型
出身:東京都
どちらかと言うとおっとりした性格でメンバーの中では癒し系なキャラクター。
またクールで真面目な一面もあり、モトキが出演すると動画にハリが出る印象があります。
運動神経もフィッシャーズの中ではシルクロードに次いで良いイメージがありますね。
特技が長時間睡眠というほど寝ることが大好き。
ダーマ

身長:165cm?
血液型:A型
仕事:プログラマー
出身:東京都
YouTuberとしてだけでなく、プログラマーとして普通に社会人でもあるメンバー。
一見大人しい印象ですが、実はかなり個性的な性格をしています。
ゲームやアニメが大好きとオタクな一面もあり、人気ゲームのスマッシュブラザーズではYouTuberの中でもトップクラスの実力と評判です。
ザカオ

身長:162cm?
血液型:A型
仕事:ダンス関係
出身:東京都
たまーーーに動画に出演するフィッシャーズのレアキャラ。
特技はブレイクダンスと実力もかなりのもので、様々なダンス大会で入賞した経歴を持っています。
リーダーのシルクとはなんと3歳の時に出会っていて、メンバーの中でも一番付き合いが長いです。
またファッションも個性的でおしゃれですよね。
「フィッシャーズ」が人気の理由は?

次になぜフィッシャーズの動画が人気なのか、その理由を挙げていきます!
躍動感溢れるアクティブな動画!
まずなんといっても体を動かした迫力のある動画が人気の理由ではないでしょうか。
フィッシャーズの動画のジャンルは様々ですが、その中でもやはりスポーツ系の動画が人気。
グループの中でもアクティブな性格のメンバーが多いですね。
運動神経抜群のシルクロードを始め、動画内では驚きのパフォーマンスが繰り出されることが多いです。
動画で取り上げられたアスレチックには自分も実際に行ってみたくなります。
ちなみにフィッシャーズオススメのアスレチックはこちらの記事でまとめているので興味がある人はぜひごらんください!
【最新版】フィッシャーズがマジでオススメするアスレチックの場所は!?
メンバーの仲が良い!
中学時代から続けているくらいですから、やはりメンバー同士の仲もとても良いです。
大人数でハイテンションの中ワイワイ動画を撮影しているので、観ていてこちらも楽しい気分になります。
ボケやツッコミなどメンバーのキャラクターや立ち位置がしっかりしているので、掛け合いがとても面白いです。
こんなに仲の良い友人同士でYouTube活動ができるなんてうらやましい限りです。
フィッシャーズがやっているゲームなんかは学校で友達とやってみても面白いと思います!
動画の構成が面白い!
動画のネタ自体ももちろん面白いのですが、山場やオチなどがしっかりしているところもさすがと言えます。
大人数で撮影することが多いからこそ動画内でハプニングが起こることも頻繁で、そんなところも見所です。
あとは内容を活かす編集やBGM選びも個性的でセンスが高く、動画をしっかりと盛り上げてくれます。
全体的に明るい雰囲気の動画になるように編集されているので、どんな人でも楽しめる動画です!
「フィッシャーズ」の年収はどれくらい?

人気YouTuberであるフィッシャーズですが、ぶっちゃけその年収がいくらなのかかなり気になります!
実際にYouTubeの広告収入がどれくらいなのかは規約上明かされていませんが、SOCIAL BLADEというサイトでかなり正確な金額を知ることができるそうです。

こちらは実際のSOCIAL BLADEのフィッシャーズのページ。
右下の数字が推定の年収ですが、「$469.6K – $7.5M」と表示されていますね。
わかりやすく1ドル=100円と換算すると、日本円では「4696万円〜7億5000万円」。
ちょっと幅が広すぎる気もしますが、実際の年収はこの最大金額の半分だと言われているので、フィッシャーズの具体的な年収は大体3億7500万円だと思われます。
加えてフィッシャーズの場合はサブチャンネルも大人気ですが、その推定年収は4500万円くらい。
メインチャンネルと合わせると4億2000万円くらいになります!
ただフィッシャーズはメンバーが7人もいるので一人一人の取り分はもっと少なくなるはず。
しかし広告収入以外にも企業案件やイベントに出演することも多いので、シルクやンダホのような主要メンバーなら年収1億円以上あることは間違いないでしょう。
「フィッシャーズ」のおすすめ動画
最後に人気のフィッシャーズの動画の中でも、特に面白いオススメ動画を紹介します。
アスレチック鬼ごっこでトーナメント戦で歴史的激闘が!!
こちらは大人気の「アスレチック鬼ごっこシリーズ」の中でも特に面白い動画です。
かなり長く続いているシリーズなのですが、単純に身体能力だけで勝負が決まらないのがアスレチック鬼ごっこの面白いところです!
興味を持った人は同じシリーズの他の動画も観てみてはいかがでしょうか?
鈴を鳴らしたらそこで終わり!?3on3の低速バスケ!
「鈴を鳴らしたらダメ!」という条件のもとバスケをしてみたというフィッシャーズらしい動画です。
元々スポーツが大好きなフィッシャーズですが、中でもバスケ好きというメンバーもいて、バスケ関連の動画も多いです。
特別ルールを取り入れたコメディ性の高い動画なので、バスケをよく知らない人でも十分楽しめると思います。
【大流行】ナンジャモンジャゲームがくそ面白かったwww
「ナンジャモンジャ」というゲームをやってみたという動画です。
元々話題のゲームだったらしいのですが、この動画を機にさらに人気が高まりました。
ゲーム自体も面白いのですが、ここまで盛り上がれるのはメンバーの個性と仲の良さあってこそだと思います。
【アマゾン】ジャングル大冒険編
シルク・ンダホ・モトキの三人がアマゾンに行ってみた!というシリーズです。
行動派のフィッシャーズの動画の中でももっともチャレンジしたと言える動画だと思います。
珍獣や危険な虫なども数多く、観ているこちらもハラハラするような内容となっています。
【放送事故】ガチ喧嘩!?フィッシャーズ崩壊の危機!!?
喧嘩してみたというドッキリなのですが、想像以上にシリアスな展開になるので、ついこちらも緊張しています。
普段の仲が良いだけにここまで緊張感のある動画になるのではないでしょうか。
元メンバーであるダイブーも出演している懐かしい動画となっています。