どうも、こんにちは。
記事をご覧いただきありがとうございます。
YouTubeで昔から人気だったジャンル、”音楽系”ですが、元々有名なアーティストのカバーが人気だったものの、最近では動画の幅も広くなってきました。
人気の”歌ってみた”や”演奏してみた”動画を始め、より個性がある動画が増えてこともあるので、今回はオススメの音楽系YouTuberを紹介します!
《Daichi BeatBoxer》

ワタナベエンターテインメントに所属するヒューマンビートボクサー。
独学でヒューマンビートボックスを練習し、その動画をYouTubeに投稿したことがきっかけで有名になったYouTuberです。
アカペラ・ライブのような音楽系の動画をメインに投稿していて、色んなYouTuberともコラボしています。
動画の編集もとてもクオリティが高いので、視覚的にも楽しめると思います。
中でも同じくヒューマンビートボックスが得意なヒカキンとのコラボ動画「Beatbox Game – HIKAKIN vs Daichi」シリーズは見応え、聴き応え十分でつい見入ってしまいます。
《Goose house》

元々個々で活動していたミュージシャンが集まってできた音楽グループで、YouTubeで音楽と聞けばGoose houseを想像する人も多いと思います。
有名アーティストのカバーが中心ですが、オリジナル曲も作っていて、YouTubeだけでなく楽曲販売・ライブ活動も盛んに行なっています。
現在メンバーは6人ですが、やはり個々のスキルが高く、歌唱力もあるのでカバーの幅は非常に広いです。
中には思いっきりロックの曲をアコースティックギターを中心とした楽器でアレンジしているので、原曲とは全く違った雰囲気を味わうことができます。