ここ数年でYouTuber専門事務所の認知度がかなり上がってきましたね。
その数もどんどん増えてきていますが、その中でも代表的なのはやはりUUUMです!
今回はそのUUUMに所属する人気のYouTuberを紹介します!!
目次
《HikakinTV》

日本YouTube界の先駆者であり、人気があるのはもちろん、他のYouTuberからも非常に尊敬されるまさにYouTuber界の大御所的存在。
現在では商品紹介系の動画が多いですが、チャンネル開設当時はヒューマンビートボックスの動画を投稿していて、そちらのスキルもかなりのものでエアロスミス・アリアナグランデなどの有名海外アーティストと共演した経験も持っています。
「ブンブン、ハローYouTube!どうもヒカキンです!」という思わず真似してしまうキャッチーな挨拶が特徴的。
視聴者層は小学生・中学生が中心で、ヒカキンの動画を観てYouTuberを目指す子供もたくさん存在します。
《はじめしゃちょー》

2012年にYouTubeに動画投稿を始め、今や登録者数国内最多の人気No.1と言えるモンスターYouTuber!
実験・やってみた・ドッキリなど突拍子の無い内容の動画が多く、男女問わず若い世代から大きな支持を持たれています。
186cmの高身長と整った顔立ちで熱狂的なファンも多く存在し、好感の持てる人柄から企業案件を依頼されることも多く、商品やアプリの紹介も頻繁に行っています。
趣味はカードゲームの遊戯王やゲームなどで、サブチャンネルにはそれら関連の動画も多く投稿しています。
《SeikinTV》

ヒカキンの実の兄でもあるこちらも人気YouTuberで、ヒカキンと同じく商品紹介の動画がメインですが、セイキンが紹介する商品の特徴としては珍しいおもちゃなんかが多く、かなり丁寧にレビューしている印象があります。
歌がかなり上手くアカペラミュージシャンとして活躍していて、「YouTubeテーマソング」を作詞作曲しています。
他にも自身で作った曲がオリコン上位にランクインしたり、小室哲哉やコブクロと共演したりなど音楽関連でも才能を発揮しています。
兄弟なのでどうしてもヒカキンと比較されがちですが、二人の仲はとても良く、コラボ動画もよく投稿しています。
《Fischer’s-フィッシャーズ-》

運動神経抜群のリーダー、シルクロードを中心に7人のメンバーから構成される思い出系パフォーマー集団。
歌い手やダンサーなど他のメンバーの個性も強く、中学生の時に結成されたこともあってメンバー同士の仲がとても良いです。
また大人数なので動画の幅も広く、ワイワイした内容が多いのが特徴的で、特にスポーツやアスレチックなどの体を動かした内容の動画を頻繁に投稿しています。
サブチャンネルではより一人一人に焦点を置いた内容の動画もあるのでファンにはそちらもオススメです。
《木下ゆうか》

女性YouTuberでは人気No.1の大食い系YouTuberの代表的存在。
元々はフードファイターだったのですが、華奢で可愛らしい姿からは想像できないほどの観ていて気持ちいい大食いっぷりで、自分で料理することも多いので真似して自分で作ってみても面白いです。
毎日動画を投稿していて食べるものは様々ですが、いつも4〜5kgくらいならペロッと食べてしまいます。
また特徴的な北九州弁と天真爛漫なキャラクターから男性だけでなく女性ファンも多く、国内だけでなく、海外でもかなりの人気を誇っています。
週一でライブ配信も行なっているのでそちらもオススメです!
《水溜りボンド》

実験・検証系の動画を多く投稿しているとにかくクリーンなイメージのYouTuber。
発想力・独創性が高く、つい気になってしまうようなユニークなネタが多いので男性には特にオススメです。
二人とも大学時代お笑いサークルに所属していて、動画内の掛け合いも面白いです。
サブチャンネルでは日常的なことを投稿していて、そちらもクオリティが高いものになっています。
《TOMIKKU NET》

こちらははじめしゃちょーやワタナベマホトとも仲が良いことで知られる人気YouTuberです。
以前はメジャーなやってみた系の動画が多かったのですが、現在では色々な魚介をさばく動画が大半を占めていて、今や立派な料理系YouTuberの一人と言えます。
とは言っても今でもネタ系の動画もよく投稿していて、そちらも個性的でとても面白いです!
動画内容だけでなく外見や性格も特徴的なので、親しみやすいキャラクターで様々な視聴者層から愛されています。
《PDS株式会社》

筋肉隆々のかなりたくましい体をした超肉体派YouTuber。
動画内容は筋トレなどの体を張ったものから軽い小ネタのようなものなどバラエティ性に長けていて、かなりのハイテンションなノリが特徴です。
本名はペイン・ダンテ・将之介といいイギリスとのハーフですが、イギリスに住んでいたのは3歳までらしく英語は特別得意ではないようです。
三人兄弟の末っ子ですが、長男の「PDRさん」もYouTubeで活躍しています。
《おるたなChannel》

大学のサークルで出会った、明るい性格のないとーと逆におっとりした雰囲気の渋谷ジャパンの二人組YouTuber。
ないとーは外見も良くてイケメンと評判ですが、少しナルシストっぽいキャラクターで良い意味で「残念系イケメン」と称されることも(笑)
動画内容はコントなども多く取り入れられたコメディ要素の強いおもしろネタが多く、二人のキャラクターのギャップもこのチャンネルの特徴になっています。
お調子者のないとーとそれにそれにツッコむ渋谷ジャパンの掛け合いが絶妙です。
《カリスマブラザーズ》

ジョージ・ジロー・みのからなる三人組YouTuber。
もともとメンバー全員がアメリカ・シアトルに在住していて英語が得意なので、海外・英語を絡めたおもしろネタの動画を投稿しているのが特徴ですが、その上ルックスも良いので女性ファンも多いです。
以前までは全員シアトルに住みながら動画を投稿していましたが、2017年5月に日本に本拠地を移すことを表明。
これからは海外ネタを取り入れていくことは変わらず、よりファンに近い距離で活動していくことになりそうです。
《アバンティーズ》

元々中学時代に仲の良い友人同士で動画投稿を始め、現在メンバー4人で構成されるグループ。
王道のやってみた系YouTuberで、思わず笑ってしまうような奇抜な実験・ドッキリなどが多いのが特徴。
個々のメンバーの個性も強く、笑顔溢れるフレッシュなイメージなので色々な人から愛され、他のYouTuberからいじられることも多いです。
「笑顔の発電所」をモットーにしていて、観ていてとても元気がもらえるチャンネルです!
《桐崎栄二》

桐崎家での出来事をおもしろおかしく表現した動画が人気の個性的日常系YouTuber。
動画に登場する家族との絡みが痛快で、また単純に妹が可愛いのも人気の大きな要因になっています。
はしゃぎ過ぎた動画が原因で活動休止になったこともあり、一時は高校を中退するかどうかも悩んだそうですが、無事卒業しました。
動画のエンディングでも流れる桐崎栄二自ら作詞した「はかない壁」はある中学校の卒業式でも合唱されました。
《すしらーめん《りく》》

現役高校生にも関わらずスケールの大きい実験系の動画を多く投稿するYouTuber。
自分が楽しむことをモットーに、一般人ではとても真似できない炎や爆弾なども使用したかなり危険な内容の動画が多いです。
ネタはもちろん、そのための準備や撮影、編集もかなり手が込んでいてクオリティの高い動画となっています。
中学時代に友達と大量の輪ゴムでスイカを巻いて爆発させてみたことが動画投稿のきっかけだそうです。
《MasuoTV》

こちらもやってみた系や日常生活を動画にしているYouTuber。
大人気Youtuberのヒカキンとはなんと保育園からの幼馴染のようで、事務所も同じUUUMに所属しています。
日常ネタ以外にも商品紹介や料理の動画も多く、サブチャンネルの「MasuoGames」ではゲーム実況もしていて、そちらも人気となっています。
《瀬戸弘司》

商品紹介をメインとしていて、劇団天然工房に所属し舞台俳優としても活躍するYouTuber。
紹介する商品はApple製品などのガジェット系が多く、当然それらへの理解も深いので動画編集技術はトップクラス。
趣味はウクレレで音楽関係にも詳しいのでそれ関連の動画も多いです。
商品に対するレビューは少し辛口ですが、その分かなり的を射ているので、気になる商品を紹介していればぜひ参考にしてみてください。
《カズチャンネル》

福岡訛りで明るく優しい人柄の行動派YouTuber。
メインチャンネルではガジェットを始めDIYやアウトドア系など様々な商品を紹介していますが、サブチャンネルも充実していて、ゲーム実況や料理の動画も人気です。
プログラミングなどに詳しく、YouTube以外にもWeb屋として独立し、そちらの仕事も行なっています。
ちなみに2014年に結婚していて、奥さんがとても美人です(笑)
《くまみき》

原宿系ファッションが特徴的な女性YouTuber。
メイクやファッションだけでなく、日本のkawaii文化やDIYなどの女性の参考になる紹介動画を世界中の人に向けて発信しています。
派手なファッションながら、おっとりした可愛らしい喋り方で多くの女性から支持されています。
またYouTubeだけでなく、ファッションブランド「PACHI PACHI FACTORY」のデザイナーとしても活躍しています。
《佐々木あさひ》

美容系YouTuberの第一人者の一人とも言え、他のYouTuberにとっては姉のような存在となっています。
本格的で完成度の高いメイクアップ動画を中心に投稿し、幅広い年齢層の女性から人気を集めていて、例えばディズニーのプリンセスキャラクター風のメイクのやり方を紹介した動画も個性的で人気です。
元々は自分も海外のメイクアップ動画を参考に技術を身につけたそうで、またお姉さんキャラながらお茶目な部分があるところも人気の理由です。
メイク以外にも「sasakiasahivlog」のチャンネルではスマホゲームやお菓子レビューのような幅広い動画を投稿しています。
《関根理沙》

YouTubeで活動する傍ら、普段は看護師としても働く人気YouTuberです。
メインチャンネルではメイクやファッションなどの美容系全般の動画が中心となっていて、「デカ目メイクシリーズ」など実用的な動画が多いです。
職業が看護師、そしてきれい目な顔立ちながら身長は151cmと小柄で、そのギャップから男性からもとても人気です!
意外にもゲームが趣味で、「Sekine Risa Hazard」のチャンネルではバイオハザードをはじめとしたゲーム実況もしています。
《かわにしみき》

メイク系YouTuberとしてはトップクラスのチャンネル登録者数を誇りながら、モデルや女優としても活躍するみきぽんこと河西美希。
ファッション・メイクなど美容系の動画が中心ですが、アイスやゲームが大好きで、それら関連の動画も人気です。
日本人離れしたハーフのような顔立ちながら、オタクの一面を持っているなど飾らない性格で好感度もかなり高いです。
2008年には人気ファッション雑誌ポップティーンのオーディションでグランプリに選ばれた経歴もあります。
《TheMorusaism(もるさん)》

現役美容師でもあり、珍しい男性の美容系YouTuber。
プロならではのヘアセットの動画をメインに投稿しており、初心者にもわかりやすい解説付きなので、男子学生なんかにはとても参考になると思います。
GENESIS ONEに所属する人気YouTuberワタナベマホトとは兄弟であり、コラボすることも多く、実際に髪をセットしてあげるなんて動画もあります。
身長は160cmらしく、小柄でかわらしいイケメンと女性ファンも多いです。
《東海オンエア》

メンバー6人で構成され、愛知県岡崎市を拠点に活動している人気YouTuberです。
グループ内での各メンバーのポジションがはっきりしていて、見た目のインパクトも強く、他のYouTuberではなかなか真似できない体を張ったハチャメチャな動画が多いです。
良くも悪くも下品な内容の動画が多く、「万人受けはしない」と本人たちも自覚していますが、好きな人はとにかくハマってしまうチャンネルです。
元々GENESIS ONEに所属していたのですが、2017年7月1日に脱退を表明。
その後しばらくフリーで活動していましたが、11月18日に開催された「U-FES.2017」で大手事務所UUUMに所属することが決定しました。
《恭チャンネル》

もともとはニコニコ動画で活躍していたYouTuber。
強烈な外見とキャラクターを売りにしていて、その体型からも連想できる通り食べ物系の動画が多いですね。
ニコニコ時代からのファンにはお馴染みですがかなり歌が上手いです!
ちなみに好物はコンビニなどで販売されているブリトーで、度々登場するれいかさんは恋人。
11月18日に開催された「U-FES.2017」にてUUUMに所属することが発表されました!
今後UUUMのイベントでその歌声が披露される機会もあるのではないでしょうか?