どうも、こんにちは。
記事をご覧いただきありがとうございます。
かつては大人気スマホゲーム”パズドラ”の実況動画で大人気だった”マックスむらい”。
現在でもチャンネル登録者数は140万人以上いますが、最近の動画はせいぜい再生回数が数万回という完全な”オワコン”状態に。
そんな人気が低迷しているマックスむらいが、この度カリスマYouTuberとして大人気の”ヒカル”とコラボすることになりました!
ただ動画に出演するだけでなく、企業として本格的にヒカルとタイアップしていくそうです!
今回はそんなマックスむらい復活の起爆剤にもなるかもしれないコラボ内容を詳しくまとめていきます!!!
目次
《マックスむらいとは?》

生年月日:1981年12月11日
身長:165cm
血液型:A型
出身:石川県
日本の実業家であるマックスむらいこと本名村井 智建。
2008年に中学時代からの友人宮下 泰明(みやした やすあき)と共にiPhoneに関するWebサイト”AppBank”を創設します。
2009年にAppBank社長”マックスむらい”として”好きなことで、生きていく”をモットーに本格的に活動を開始します。
YouTubeやニコニコ動画で大人気スマホゲームパズドラの実況動画などの動画を投稿し始め、それ以外にも投稿する動画のジャンルは様々で、グッズ紹介なんかも行なっていました。
その他CDデビューや石川観光大使など様々な仕事をこなしてきました。
かつては大人気YouTuberとして成功し、飛ぶ鳥を落とす勢いでその人気度は高まっていました。
テレビやCMなどのメディア露出することも多く、様々な視聴者から大人気のYouTuber。
しかし最近はその人気ぶりもすっかり低迷。
現在でもマックスむらいチャンネルの登録者数は140万人以上いますが、それにも関わらず最近の動画の再生回数はせいぜい数万回といったところ。
視聴者の評価も昔の方が面白かったという意見が多数です。
《ヒカルとは?》

ヒカルはYouTuber専門事務所”Next Stage”に所属する日本トップクラスの人気を誇るカリスマYouTuberです。
なんとチャンネル開設からわずか一年ほどでチャンネル登録者数200万人を突破し、現在もその人気と影響力はとどまるところを知りません。
1000円ガチャを買い占めたり、高額商品、ギャンブルなどとにかく動画にかける金額が他のYouTuberの比ではないのが特徴です。
誰もが気になる、しかし大金が必要になるため自分ではできないようなことを動画として投稿しています。
ヒカルについてはこちらの記事でもっと詳しく紹介しています!
よろしければご覧ください!
カリスマYouTuberヒカルがお金持ちの理由とは?プロフィールやオススメ動画も
《マックスむらいの現状》
かつては実業家としてAppBankの社長、そしてYouTuberとしても大活躍だったマックスむらいですが、最近はその人気も低迷しています。
以前はパズドラの実況動画などで有名になり、その他にもグッズ紹介ややってみた系の動画で様々な視聴者から大人気でした。
AppBankも上場し、マックスむらいはもちろん、企業そのものの規模や影響力がかなり大きかったですね。
しかし現在はチャンネル登録者数はまだ140万人以上いるにも関わらず、最近の動画はだいたい数万回再生。
低評価率もかなり高く、動画を観てみても以前ほどの活気さはないように感じます。
かろうじてパズドラの実況動画に救われているという感じはどうしても否めません。
現在では他にも人気YouTuberがたくさん出てきたということもありますが、ファンの意見も以前の方が面白かったという意見が大半です。
企業タイアップが多いということもあり、ビジネス寄りであまり良いイメージを持たれていないのもあるでしょう。
一時はまさに飛ぶ鳥を落とす勢いで人気を獲得していったマックスむらいですが、なぜそこまで人気を落としてしまったかというと、やはり所属しているAppBankで起こった横領事件がきっかけでしょう。
《AppBnankで起こった横領事件とは?》
マックスむらい、そして所属するAppBankの人気が低迷することになったのはAppBankで起こった横領事件がきっかけです。
なんとAppBankが上場後、経理部の元役員木村朋弥氏がAppBankの利益、約1億4000万円を横領した疑いがあることを発表。
上場した直後の発表ということもあり、かなり話題になりました。
報告書によると横領したお金の使い道はキャバクラなどの遊興費や借金返済、そして一部を暴力団に脅し取られたという報告もあります。
ただ暴力団の件に関してはAppBankは関係を認めていません。
《マックスむらいはオワコン?》
こちらが今回のヒカルとマックスむらいのコラボ動画第一弾となります!
タイトルとサムネイルを見る限りでは「ヒカルがまたどんでもないことをした!」と思いますが、実はマックスむらいと一緒に視聴者にドッキリを仕掛ける動画です!
街頭で視聴者に「マックスむらいってオワコンだと思いますか?」と質問するヒカルですが、実はマックスむらいが隠れていて視聴者の意見をしっかり聞いているというドッキリ。
結構正直なことを言ってしまう視聴者ばかりですが、マックスむらいが登場して何とも言えない雰囲気になります(笑)
一見マックスむらいが損をする動画に思えなくもないですが、実はマックスむらいから提案したそうです。
この動画が翌日に挙がる動画の伏線になっているのですが、言われたい放題のマックスむらいにとっては結構辛いものだったと思います(笑)
《マックスむらいが自身の秘密を暴露!》
こちらが翌日投稿された動画です。
マックスむらいがAppBankや自身のことについて赤裸々に語った動画です。
今まで語られなかったことも多数触れられていますね。
AppBankの成功までの過程、また横領事件の裏側や現状のことまでファンが気になるようなことをかなり暴露しています。
またファンの間で疑問視されていたマックスむらいとシバターの間に起きた過去の出来事の真相も明らかにされています!
ただ動画の時間は40分以上にも渡る大ボリューム。
もちろん全部観ても面白いのですが、こちらの記事で要点をまとめているので是非ご覧ください!
【マックスむらいが激白!】横領事件の裏側と現状をぶっちゃける!!
《ヒカル×AppBankのコラボ企画とは?》
暴露動画と同じ日にこちらの動画も投稿されています。
暴露動画で約束された通り、ヒカルとAppBankのコラボ企画の詳細が説明されている動画です!
せっかくマックスむらいがVAZの事務所を訪れたにも関わらず、アポを取っていなくてまさかの屋外の階段で撮影することに(笑)
ちなみにサムネイルの”マックスむらいVAZ加入”というのは嘘です。
ここからはこの動画の詳細をまとめていきます!
ヒカル主演の漫画連載開始!
まずヒカルが主人公の漫画についてですが、結論から言うと連載が決定!!!
毎週更新されることが知らされました!
ネームなど細かいところはまだ製作中みたいなのですが、動画内ではキャラクターデザインが公開されました!


いかがでしょうか?
悪知恵が働きそうなところがなんともヒカルっぽいですね(笑)
このデザインを見てヒカル本人も満足気です。
「悪い奴かと思いきや良い奴?」というようなキャラクター設定のようです。
ダークヒーローといった感じですかね。
作家は既に決まっていて、8月中には第一話が公開される予定だそうです。
ちなみにネット公開で無料で閲覧することができます!
麻雀ゲームでヒカルとのコラボイベント開催
そしてAppBankが運営する麻雀ゲーム”麻雀ツモツモ”については、コラボイベントのスケジュールは決定されていて、既に開始されています!
8月7日から8月いっぱいにかけて前後編、2回に分けてのコラボになるそうです。
- 第一弾 8月7日(月)〜15日(火)
- 第二弾 8月16日(水)〜31日(木)
このスケジュールに沿って開催されるので、ヒカルファンはぜひプレイしてみてください!
イベント限定、ヒカルコラボ専用台も用意されています。
ちなみに早くも麻雀ツモツモはApp Storeランキングでもかなり上位に表示されているのですぐ見つかると思います。
危惧されていたオンライン対戦でのマッチングの悪さですが、ヒカルの影響力もあり、既に解消されているようです。
ちなみにこのゲーム内で漫画版ヒカルのカラー付きデザインも公開されています!

こんな感じのデザインです。
やはりカラーが付くとより良く見えますね!
プレゼント企画も!
そしてヒカルとのコラボ企画の現状を一通り説明した後、マックスむらいが恐る恐るヒカルに「ここでちょっと図々しいお願いが…」と持ちかけます。
金持ちYouTuberヒカルと言えばやはりプレゼント企画!
ということで麻雀ツモツモをプレイしてもらった人にプレゼントをしてくれないかとお願いします。
そしてさすがヒカルと言うべきか、MacBook Pro6台をプレゼントすることを即決します!
麻雀ツモツモのコラボイベントが前後編に分かれているので、前編と後編、それぞれ3台ずつプレゼントするそうです。
応募条件は以下の通りです。
- ヒカルのチャンネルを登録
- マックスむらいのチャンネルを登録
- 麻雀ツモツモをインストール
- 麻雀ツモツモのコラボイベントを一回プレイ
当然全て無料でできることなので、MacBook Proを欲しい!という人はぜひ応募してみてください!
マックスむらいの麻雀解説動画も
最後にこちらはマックスむらいチャンネルの動画なのですが、マックスむらいが初心者のヒカルに丁寧に麻雀のルールを教える動画です。
麻雀はかなりルールが複雑なゲームなのですが、要点をかいつまんでわかりやすく解説しているので、単純にこれから麻雀をやってみたいという人にもオススメです!
麻雀は全くの初心者であるヒカルですが、この動画を観ているとやはり飲み込みが早く、頭が良いのがわかりますね。
一通りルールを説明した後は実際に麻雀ツモツモで一緒に遊んでいます。
本当に面白そうなゲームですし、マックスむらいが特徴として挙げていた縦画面のままプレイできるという点も快適そうです。
《まとめ》
唐突に始まった今回のヒカルとマックスむらいのコラボ企画ですが、YouTuber以前に二人ともやり手のビジネスマンということもあってかなり面白そうな企画です!
現在大人気のヒカルですから、本当に今回のコラボがマックスむらい復活の起爆剤になりかねないですね。
マックスむらいの暴露動画も面白かったですし、ヒカルが主人公の漫画もYouTube好きならぜひ読んで観たいです!
恐らくこの先も続報が出てくると思うので、また何か情報が入り次第発信していきます!