どうも、こんにちは。
記事をご覧いただきありがとうございます。
2017年8月8日付けでついにチャンネル開設5周年を迎えた”MasuoTV”!
YouTube界を代表するヒカキンの幼馴染としても有名な人気YouTuberですね。
今回そのMasuoTVがチャンネル開設5周年記念の動画を投稿しました!
この記事ではそもそもMasuoとはどんなYouTuberなのか、そしてかつて炎上した時のことも語っている今回の動画をまとめていきます!
目次
《MasuoTVとは?》

”MasuoTV”とは王道のやってみた系や実験系の動画を中心に一定のジャンルに縛られず、幅広い内容の動画を投稿しているチャンネルです。
商品紹介や簡単レシピの料理シリーズ、以前は熱帯魚の成長記録も動画として挙げていました。
どの動画もゆるい雰囲気で誰でも気軽に視聴することができるのが特徴です。
UUUMの公式HPでは”日本一身近なYouTuber”というぴったりなキャッチフレーズで記載されていますね。
現在チャンネル登録者数が90万人以上いますが、各動画の再生回数は大体10万回いくかいかないかという程度。
あとで詳しく解説しますが、その最大の理由は一昨年の炎上事件です。
それ以降動画の再生回数は少なくなり、低評価率もかなり高くなってしまいました。
またサブチャンネルの”MasuoGames”ではマインクラフトやモンスターストライクのような定番ゲームを始め、その都度その都度流行している人気のゲームを実況しています。
最近ではスプラトゥーンやドラゴンクエストを実況していますね。
《Masuoのプロフィール》

生年月日:1989年10月29日
身長:174cm
血液型:A型
出身:新潟県
所属:UUUM
本名は”宮本 将男”であり、”Masuo”という名前はそれをもじって生まれたんだと思います。
以前まで本名の漢字は特定されていなかったようですが、先日UUUMが上場する際に公開された有価証券報告書に本名が記載されていたので間違いないものとなりました。
現在人気YouTuberとして活動しているMasuoですが、なんと元々はセラピストを目指していたようで、ワーキングホリデーでカナダに行き、マッサージ師として働いていたそうです。
チャンネル開設当初は普通に働きながら動画投稿をしていましたが、現在では完全にYouTubeに専念していますね。
有名な話ですが、大人気YouTuberHIKAKINとはなんと幼馴染です!
《HIKAKINとの関係は?》

Masuoと言えば大人気YouTuberHIKAKINと幼馴染ということでも有名です!
なんと保育園からの仲なんですね!
その後も小学校、中学校、高校も全て同じで、さらに一緒に上京までしてくるという仲の良さです。
もともとHIKAKINの動画に出演することがあったMasuoですが、それが視聴者に好評だったため、自らチャンネルを開設することになります。
もちろんMasuo本人も面白かったのですが、チャンネル開設時にHIKAKINが宣伝したことで最高のスタートダッシュを切ることができました!
もちろんMasuoがチャンネルを作った後も二人がコラボすることは多く、動画を観てみてもその仲の良さがわかりますね。
《MasuoTV5周年!》
2017年8月8日、MasuoTVは記念すべき5周年を迎え、その記念として投稿されたのがこちらの動画です!
冒頭でファンやサポーターに感謝の言葉を告げ、そこからMasuoTVを振り返ることに。
タイトルにもある通り、改めて炎上当時のことにも触れているので、動画でマスオが発言した内容などをまとめていきます!
《チャンネル開設当時は…》

まずチャンネル開設当時のことを振り返るマスオ。
始めたばかりの頃はまだマッサージ師として働きながら動画投稿をしていたそうです。
動画投稿は慣れないことばかりで、どんな企画をするかも悩んだそうですね。
現在ではサブチャンネルの”MasuoGames”でゲーム実況をしていますが、昔はメインチャンネルでごちゃまぜで投稿していました。
ゲーム実況は今や完全に別ジャンルになっているので分けて正解でしたね。
あとは現在所属しているUUUMに加入することでYouTuber同士で交流することができ、友達の輪が広がったと語っています。
確かにUUUMは人気YouTuberを数多く抱えていますし、マスオもよく他のYouTuberとコラボしています。
《Masuoの炎上事件とは?》
マスオと言えば度々耳にする炎上事件…。
一昨年のことになるので、この件についてあまり知らない人も多いと思います。
MasuoTVはチャンネル登録者数が90万人以上いる人気チャンネルですが、よくよく見てみると一つ一つの動画再生回数は10万回も届いていないものが多いです。
普通90万人もファンがいればもっと再生されているはずですが、とてもそうは思えない数字ですよね。
また低評価率もかなり高く、動画によっては低評価が高評価を上回っている動画も少なくありません。
チャンネル登録者数は多いにも関わらず、なぜこんな状況に陥っているのか疑問に思いますが、その最大の理由こそが炎上事件なんですね。
マスオは2年以上前から熱帯魚をペットとして飼っていて、その成長記録を動画として投稿していました。
しかし大事に飼ってはいたものの、ある時そのうちの一体である”ベタ男”が病気で死んでしまいます。
こちらが炎上した動画です。
ベタ男が死んでしまったという報告、そして埋葬している様子を撮影した動画なのですが、炎上してしまった理由を解説します。
動画に広告が挿入されている
まずペットが死んでしまったことを報告する動画にも関わらず、普段通り動画に広告に挿入するのはおかしいという批判が殺到します。
マスオ本人にそんなつもりはないと思いますが、確かに事実上ペットが死んでしまったことを動画にして収益を得ていることになります。
故意ではないにしろ、正直不謹慎と叩かれても仕方ないかもしれません…。
動画のエンディングが不謹慎

こちらの画像が動画のエンディングで流れたのですが、最後の顔文字が適切でないという声も多かったです。
しかもBGMも普段通り明るい雰囲気のもので、確かに今回の動画には適していません。
視聴者のコメントに対して暴言を放った
最後にこれが一番の原因だと思いますが、マスオは批判のコメントに対して反論してしまっています。(現在は既に削除されています)

視聴者のコメントも角がありますが、それに対するマスオの文章も感情的になり過ぎていると思います。
正直動画の中で不謹慎な部分はないとも言えず、ここで反論してしまうのは適切な対応ではありませんでしたね。
批判の多い動画内容でしたが、このコメントが原因で炎上をさらに加速させることになりました。
そしてそれ以降マスオの動画は再生回数が一気に落ち、低評価率も高くなってしまうことになります。
《炎上当時のMasuoは?》

そしていよいよ炎上当時のことを話し始めるマスオ。
「今だから言える!」と本人も漏らしていますが、やはり当時は大変だったそうです。
動画の再生回数も下がり、毎回毎回低評価の嵐でした。
動画投稿のモチベーションを維持するのが大変だったと語っています。
しかしそんな辛い時期だったからこそ、ファン、事務所、友人、家族に感謝を述べたいと言っています。
やはり炎上しても中には動画を観続けてくれたファンもいて、他にもたくさんの人に支えられたそうです。
特に炎上したにも関わらずコラボしてくれたYouTuberにはかなり助けられたと語っています。
マスオの知り合いには既に人気だったYouTuberも多く、炎上中のマスオとコラボするメリットはあまりないと思います。
飛び火する可能性もありますし、もしかしするとイメージダウンに繋がるかもしれません。
それでも以前と変わりなく友人として接してもらい、当時は精神的にもかなり支えてもらえたそうです。
最後にこれからもゆるく動画投稿をしていくと述べ、動画を締めくくりました。