どうも、こんにちは。
記事をご覧いただきありがとうございます。
二人組YouTuberとして人気のおるたなChannel。
その一人であるないとーですが、イケメンなのにも関わらずよくキモい・ウザいと言われています。
顔も良くて面白いないとーですが、今回は何故そのように言われているのか理由を挙げていきます!
目次
《おるたなChannelとは?》

おるたなChannelとは”ないとー”と”渋谷ジャパン”の二人で結成された人気の二人組YouTuberです!
人気YouTuberを数多く抱える大手YouTuber事務所UUUMに所属していますね。
大学時代に所属していたお笑いサークルで出会ったおるたなChannelの二人。
もともとお笑いをやっていただけに動画内での二人のやりとりもかなり面白いです!
2013年5月にチャンネルを開設し動画投稿を始めたので、YouTube活動を始めて現在4年が経過しています。
チャンネル開設後順調に人気も上がってきて、現在ではなんとチャンネル登録者数が120万人を突破する人気ぶりです!
少し前まではまだまだマイナーなYouTuberというイメージがありましたが、今では立派にトップYouTuberの一員ですね!
現在は”おるたなChannel”というユニット名で活動していますが、もともとは”とろけろTV”という名前でした。
とろけろTVはないとーが以前組んでいたコンビ名が由来になっているんですが、渋谷ジャパンがそれに異議を唱え改名することに。
語呂の良さから”おるたな”、YouTube活動を開始した当時、”〜TV”というYouTuberが割とありふれていたので”チャンネル”、この二つを組み合わせ”おるたなChannel”というユニット名が生まれました!
《ないとーとは?》

誕生日:1990年2月12日
身長:179cm
血液型:B型
出身地:千葉県
おるたなChannelでも残念イケメンキャラとして有名なないとー。
ウザい一面があったり、平気で体を張ったりもすることでイケメンでも色々な人から愛されるキャラクターです。
顔が良いだけでなく、細身で180cmの高身長とスタイルも良いです!
どれだけ食べても全然太らない体質らしく羨ましい限りですね。
出身は千葉県なのですが、現在はなんとタイに住んでいて、日本とタイを行き来しながらYouTube活動をしています!
かなり多忙な生活を送っていそうですが、社会人としてタイで仕事することもあるためらしいです。
ちなみにないとーの趣味はかなり多彩なようで、特に好きなのが漫画です。
なんと一日中漫画を読むことに費やす日もあるんだとか。
あとはプライベートではギターレッスンに通っていたり、カメラが好きでガジェット系の商品紹介で有名な瀬戸弘二の動画はよく観ているそうです。
《ないとーがキモいと言われる理由とは?》
イケメンにも関わらずよくキモいと言われてしまうないとー。
そこがファンに愛される理由でもあるのですが、何故そのように言われてしまうのでしょうか?
ここからはないとーがキモい・ウザいと言われてしまう理由を挙げていきます!
ないとーの挨拶がウザい

ないとーと言えば毎回動画の冒頭でする挨拶が特徴的ですよね!
キメ顔で「ウィン!」と広角に人差し指を当てるこの挨拶はもはやないとーの代名詞とも言えます。
しかし視聴者の中にはこの挨拶がキモいという人が結構います(笑)
他にも恒例の挨拶をするYouTuberはたくさんいますが、ないとーの場合顔が良いだけに少し癪に障る部分があるのかもしれませんね。
恒例の挨拶がキモいとなると本人としても複雑な心境なのではないでしょうか…。
めちゃめちゃナルシスト!
実際におるたなChannelの動画を観てみるとよくわかりますが、ないとーはかなりナルシストな性格をしています(笑)
自他共に認めるナルシストさで、そこがウザいと言われる理由の一つにもなっています。
こちらの動画はおるたなChannelの二人がないとーのナルシスト具合に関して語っている動画です。
本人も思った以上にナルシストであることを受け入れていますね(笑)
ここまで開き直っていると逆に清々しくもなってきます。
プライベートでもとにかく自撮りをしているようで、自身のSNSにもよく写真を投稿していますね。
ヒゲが濃い
イケメンのないとーですが、どうしても気になってしまうのがヒゲの濃さですね。
これは生まれつきの問題なので対処するのもなかなか難しいですが、本人も結構苦労しているようです。
こちらはないとーが脱毛を体験してみたという動画です。
この動画の時点で既に複数回脱毛を行っているようですが、正直あまり変化は感じられません(笑)
ないとーのヒゲは朝に剃ってもすぐに生えてくるようで、男性から見ても結構濃い方だと思います。
しかも色白なので余計目立ってしまうのかもしれませんね。
よく見れば隣の渋谷ジャパンはないとーよりさらに濃いヒゲをしていますが、結構似合っているのでないとーと違って違和感がないですね。
ないとーの癖がウザい
結構マニアックな部分になりますが、実はないとーは結構ウザい癖をいくつか持っています。
こちらはサブチャンネルの動画でその癖について触れているのですが、この動画によるとないとーは貧乏ゆすりと顎をクイッとさせて口をパクパクする癖を持っているようです(笑)
貧乏ゆすりをする人は多いですが、顎をしゃくれさせた状態で金魚のように口をパクパクさせる癖を持っている人なんてなかなかいませんよね。
動画を観てみればわかるのですが、この癖、珍しいだけでなくかなりウザいです(笑)
他にも残念キャラと言われる要素はありますが、こんなところを見ているとそれも納得できますよね。
《まとめ》
いかがでしたでしょうか?
以上がないとーがイケメンなのにキモいと言われる理由になります。
ただ何度も言いましたがこの残念イケメンキャラが人気の理由だと思います!
イケメンYouTuberと言われる人は他にもたくさんいますが、それだけで人気を得るのは難しいですしね。
ナルシストでお調子者のないとーとそれにツッコむ渋谷ジャパンのコンビも面白いですし、真面目におるたなChannelの立派な長所ではないでしょうか。