どうも、こんにちは。
記事をご覧いただきありがとうございます。
人気YouTuberに一斉に会えるイベントとして有名なU-FES!
もはや毎年恒例の行事となりましたね。
去年は”U-FES.TOUR 2016”と銘打って人気YouTuberたちが全国を巡りました!
そうしてファンを喜ばせ大盛り上がりを見せた去年のU-FESですが、もちろん2017年も開催されます!
去年行けなかったYouTubeファンで「今年こそは!」と意気込んでいる人もいると思いますし、もちろん去年に続いて今年もぜひ行きたいという人もいるでしょう。
今回はそんなU-FES.2017を思いっきり楽しむために、イベントの詳細や見どころをまとめていきます!
目次
《U-FESとは?》

そもそも”U-FES”とはどのようなイベントなのでしょうか?
まだ”U-FES”のことをよく知らないという人のためにそこから解説していきます!
U-FESとはYouTuber専門事務所の中でも最大手のUUUMが開催するYouTuberの大型イベント!
ヒカキンやはじめしゃちょーを始め、大人気YouTuberたちが一堂に集結します!
そんなU-FESですが、初めて開催されたのが2014年なので今年はまだ三回目。
しかしここまでYouTuberたちが集まるイベントはそうそうないので、第一回目からかなりの盛り上がりを見せました!
イベントの内容はYouTuberたちのコラボ企画やスペシャルライブ。
普段はあまりコラボしないYouTuberたちの絡みはファンにとっても新鮮ですし、それを目の前で見られるとなると迫力が違います!
ライブでは本当のアーティスト並みのパフォーマンスを生で見ることができますし、ヒカキンやセイキンなど音楽に精通しているYouTuberも多いので、こちらも見応え十分です。
《去年のU-FESは?》

実際に行った人もいると思いますが、去年のU-FESがどのような感じだったのかも紹介します!
去年のU-FESは”U-FES.TOUR 2016”ということで人気YouTuberたちが全国を巡りました!
8月の大阪公演から始まり全国6都市(大阪、広島、仙台、名古屋、福岡、東京)で開催され、総来場者数なんと約15000人!!!
まだ第二回目の開催なのにも関わらず大盛況でした!
こちらはU-FES.TOUR 2016最後の公演となった東京公演のダイジェスト映像です!
動画からも会場の盛り上がりが感じられますね!
人気YouTuber同士のコラボ企画、そしてスペシャルライブなど普段の動画とは違い、こういったライブならではの活気があります!
また観客が入場する際の長蛇の列がイベントの人気ぶりを証明していますね。
このような様子を見ると本当にYouTuberの影響力が大きくなったな〜と感じます。
実際にトップYouTuberになると並の芸能人よりはよっぽど人気も影響力もありますよね。
《U-FES.2017の詳細!》
ここからはU-FES.2017の詳細をまとめていきます!
開催日時・場所
場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
去年は全国ツアーを行なったU-FESですが、残念ながら今年は神奈川での1公演のみ。
ただ”RED STAGE”と”RAINBOW AREA”、二つのイベントが行われるそうです!
RED STAGE
●公演時間
開場 9:00 開演 10:00
●出演YouTuber
・HIKAKIN ・ジェットダイスケ ・佐々木あさひ ・SEIKIN ・はじめしゃちょー ・みやゆう
・ポッキー ・アバンティーズ ・おるたなChannel ・フィッシャーズ ・カリスマブラザーズ
・さぁや ・桐崎栄二 and more
●チケット価格
1階指定席 3,800円(税込) 2階指定席 3,500円(税込) 3階指定席 2,000円(税込)
●公演時間
開場 13:30 開演 14:30
●出演YouTuber
・HIKAKIN ・ジェットダイスケ ・佐々木あさひ ・SEIKIN ・アバンティーズ ・木下ゆうか
・おるたなChannel ・フィッシャーズ ・水溜りボンド ・カリスマブラザーズ ・美希ぽん
・関根理紗 and more
●チケット価格
1階指定席 3,800円(税込) 2階指定席 3,500円(税込) 3階指定席 2,000円(税込)
RAINBOW AREA
RAINBOW AREAについてはまだ詳細が発表されていないので、発表があり次第更新します!
《U-FES.2017の見どころは?》
次にU-FES.2017の見どころを紹介して行きます!
人気YouTuber同士の豪華コラボ!
まずU-FES最大の魅力と言えば大勢の人気YouTuberが一度に集結する!というところですよね!
ファンにとってはもうこれだけで参加する価値があります!
普段からYouTuber同士が動画でコラボすることは頻繁にありますが、何と言っても規模が違います!
こんな何十組のYouTuberがコラボすることなんてなかなかありませんし、普段あまり関わることのないYouTuber同士の絡みも新鮮で一見の価値ありですよね。
しかも今回のU-FESの副題は”BATTLE AND LIVE!!!”。
文字を見ただけで盛り上がること間違いなしのイベントであることが想像できます!
豪華な出演陣でのおもしろ企画やゲーム実況を目の前で見ることができるなんて、参加しない手はありません!
イベントならではのスペシャルライブ!
またスペシャルライブを行うところもこのようなイベントならではの企画ですよね!
ヒカキンやセイキンなど音楽に精通しているYouTuberは実は意外と多いんです。
先日はフィッシャーズも新曲「虹」を発表したので、その披露も間違いないと思います!
歌い手としても人気のぺけたんの美声に注目です!
もちろんそういった音楽系以外のYouTuberも参加するのでまさにお祭り騒ぎで盛り上がることができます!
パフォーマンスのクオリティも高いので本物のアーティスト並みのステージになるでしょう。
ファン必見の限定グッズ!
そしてU-FES限定のグッズもファン必見です!
今年のグッズはまだ発表されていませんが、好きなYouTuberのグッズはぜひ手に入れておきたいですね!
タオル、Tシャツ、ストラップなどここでしか手に入らないグッズが多く用意されることでしょう。
今年のU-FESは一味違う!?
また今年のU-FESは今まで以上のイベントになることが予想されます!
YouTuberの人気が年々上がってきているのももちろんですが、公式HPには”今年のU-FES.は、新たなステージへ”、”刷新した「YouTubeクリエイターフェス」をお届けします!”とあります。
今までにない新しい試みをしてくれそうですね!
具体的な変化は発表されていませんが、これは去年までのU-FESを超えるイベントになることは間違いないでしょう!
今から期待せずにはいられません!!
《チケット詳細!》
ここからはU-FES.2017のチケットの詳細をまとめていきます!
重要な部分なのでU-FESに参加したい人はぜひチェックしておいてください。
ちなみにチケットの倍率はかなり高いと思われるので、絶対に行きたい人は少なくともUUUM FANSに登録することをオススメします!
無料で登録できるのでやっておいて損はないです!
※先行予約の一部は既に終了しています
オフィシャルWEB会員
●受付座種
1階指定席・2階指定席
●受付期間
8月25日(金)〜9月11日(月)23:59
●枚数制限
1階指定席:1公演につき2枚まで 2階指定席:1公演につき4枚まで
●購入方法
オフィシャルWEB会員抽選先行予約はUUUM FANSからの応募になります。
ファンクラブ
●受付座種
ファンクラブ抽選先行一次:1階指定席
ファンクラブ抽選先行二次:2階指定席
●受付期間
ファンクラブ抽選先行一次:8月25日(金)〜8月31日(木)23:59
ファンクラブ抽選先行二次:9月15日(金)〜9月25日(月)23:59
●枚数制限
ファンクラブ抽選先行一次:1公演につき2枚まで
ファンクラブ抽選先行二次:1公演につき4枚まで
●購入方法
ファンクラブ抽選先行はCBF・はじメーノ・Pokioo会員限定の応募となります。
※ファンクラブ抽選先行一次は終了しています。
※ファンクラブ抽選先行はRED STAGE第二部の応募も可能ですが、はじめしゃちょー・ポッキーは第二部の出演予定はありません。
プレイガイド
※まだ詳細は発表されていません
一般販売
●受付座種
全席種
●受付期間
10月21日(土)10:00〜(先着順)
●枚数制限
1公演につき4枚まで
《チケットの倍率は?》
そしてファンにとって気になるのがチケットの倍率ですよね?
まだ発表されていないイベントの情報もあるので正確な倍率は不明ですが、はっきりいってめちゃめちゃ高いと思われます…。
今回U-FES.2017の会場に当たるのがパシフィコ横浜の国立大ホール。
公式HPによると最大収容人数は5,002席あります(1階席3,260席、2階席994席、3階席748席)。
今回U-FES.2017のRED STAGEは二部で構成されているので、その倍の約10,000席あると考えます。
しかし!当然ながらU-FESには何組もの人気YouTuberが出演し、チャンネル登録者数で言えばそれぞれが何十万、何百万人ものファンを抱えています!
もちろん重複している部分もありますし、全員が応募するわけではありません。
ただ去年は全国ツアーで何箇所でも行われましたが、今年は一箇所だけなので応募も集中するでしょう。
あくまで予想ですが、それらを踏まえると今年の倍率はもしかすると10倍を上回るのではないでしょうか?
Twitterなんかを見てみると、既に落選してしまった人も大勢いるようです…。
そうは言ってもやはりYouTubeファンなら絶対に参加したいイベントですし、当選した人は存分に楽しんできてください!